「結婚式」タグの記事一覧(2 / 3ページ目)

式場決めの注意点 見積り段階で交渉しないと値引きされない?! 私たちの失敗談

豆知識

はじめに 式場を決めるときは勢いや雰囲気に流されてはだめですよ! 私たちの失敗談も含めて、注意点やポイントを紹介します!会場を決める前に読んでくださっていることを願うばかりです… 何を隠そう、私たちも式場選びの際に雰囲気 […]

前撮りやウエルカムスペースにも使える! 簡単に作れるガーラントって? 作り方を紹介

装飾

ガーラントって? 装飾、飾りの一種で、ひもやロープにお花やキャラクター、フラッグなどがぶら下がっているものです。(説明が下手!!) 運動会などで、いろんな国旗がぶら下がったロープを学校の2階などから吊るしますよね?! あ […]

記帳がスムーズになる芳名カード オリジナルで簡単に作れる! 作り方をご紹介

ペーパーアイテム

芳名カードの作り方 芳名カードについてはこちらで紹介しています。この記事では、芳名カードの作り方詳細について紹介します。 オリジナルの芳名カードを事前に送って受付の記帳をスムーズに! 用意するものはパソコンとプリンターで […]

結婚式に必要な4つのもの?サムシングフォーって??

豆知識

はじめに サムシングフォーという言葉を聞いたことがあるでしょうか。 なんとなく聞いたことある… なにそれ? 結婚式を控えた花嫁には覚えておいて欲しい、お守りのような、おまじないのようなものです! ヨーロッパでは古くから、 […]

結婚式のもしもに備える結婚式保険 入らなくてもいい?

豆知識

会場で結婚式の予約をしたあと、結婚式保険に入りませんかと案内を受けたと思います。 保険料も格別安いわけではないですし、何もなければ無駄になってしまうので入らなかったという方もいると思います。 また、入るか迷っているという […]

芳名ペン立てに使える!終わったら新居に!イニシャル歯ブラシ立て

ペーパーアイテム 演出

はじめに 来てくださったゲストは、受付で芳名帳に、名前と住所を書きますよね。 新郎側、新婦側で芳名帳を用意して、それぞれに来ていただいた順番に記帳していきます。 この時、手元に記帳用のペンを置いておくと思いますが… その […]

余興を友人に頼みづらい…そんなときは抽選会で盛り上げよう!

演出

はじめに 準備などで迷惑をかけてしまうから頼みづらい… 遠方から来てもらうのに頼むのは申し訳ない… 悪友が何をしでかすかわからない…?(by夫) 式の時間が限られてるから余興はやらないようにしたい… 結婚式の定番とも言え […]

料金別納と似てるようで違う!料金後納 違いや使い分けは? 後納は使えない? 

ペーパーアイテム 演出

はじめに こちらの記事で、料金別納便でオリジナルデザインのマークを使えることをご紹介しました。 招待状の寿用切手はもう古い?! 料金別納郵便はオリジナルデザインで郵便をだせるんです! 料金別納と似ているものに、料金後納と […]

オリジナルの芳名カードを事前に送って受付の記帳をスムーズに!

ペーパーアイテム

はじめに 私たちは招待状に芳名カードを同封しました。 式場で準備してもらう芳名帳は味気ないしかわいくないので、自分で芳名カードを作りました! 式場によっては、芳名帳もお金がかかりますので、自作することでかわいく芳名帳の料 […]

結婚式の席札はパスポート風でディズニーの特別感を演出 

ディズニー ペーパーアイテム 装飾

はじめに 結婚式費用を抑えるために自作するカップルも多いペーパーアイテム。持込料が掛からない会場等もありますよね。 結婚式をディズニー風にしたいならこれはマストな演出ではないでしょうか。パスポート風席札! 年パス所有者も […]