「DIY」タグの記事一覧(3 / 3ページ目)

ムービーメーカーでDIY 予告の不要部分を削除したり、音楽はそのまま重ねる方法

ムービー

はじめに こちらの記事でオープニングムービーの作り方について紹介しています。 この記事ではオープニングムービー作成の詳細について紹介します。 ここで紹介するやり方は、プロフィールムービーや再入場ムービー作成でも使える方法 […]

日本語は難しい…結婚式では使用を避けたい言葉、表現 忌み言葉について

ペーパーアイテム 演出

はじめに 忌み言葉というのを聞いたことがありますか? 結婚式の招待状や、あいさつなどで使うのがタブーだと言われている言葉のことを言います。 マナー講座などで、 『結婚式のあいさつでは、過去形を使ってはいけない』 『おめで […]

オリジナルの芳名カードを事前に送って受付の記帳をスムーズに!

ペーパーアイテム

はじめに 私たちは招待状に芳名カードを同封しました。 式場で準備してもらう芳名帳は味気ないしかわいくないので、自分で芳名カードを作りました! 式場によっては、芳名帳もお金がかかりますので、自作することでかわいく芳名帳の料 […]

結婚式の席札はパスポート風でディズニーの特別感を演出 

ディズニー ペーパーアイテム 装飾

はじめに 結婚式費用を抑えるために自作するカップルも多いペーパーアイテム。持込料が掛からない会場等もありますよね。 結婚式をディズニー風にしたいならこれはマストな演出ではないでしょうか。パスポート風席札! 年パス所有者も […]

招待状の寿用切手はもう古い?! 料金別納郵便はオリジナルデザインで郵便をだせるんです!

ペーパーアイテム 演出

はじめに 結婚式の招待状の切手や、同封する返信用切手には、普通の切手ではなく、寿用デザインの物を使うのが一般的ですよね。 値段は変わりませんが、縁起物が描かれているため、招待状の封筒や返信用はがきにはこちらを使います。 […]

席次表は絶対これ! ディズニーウェディングにはマストなペーパーアイテム TODAY風席次表

ディズニー ペーパーアイテム

はじめに ディズニーランドorシーに行くためにはパスポートが必要ですね。 パークに入った後は…そう!TODAY! ショー・パレードの時間やグッズの情報など、パーク内では欠かせないですよね! 席札をパスポート風にしたら席次 […]