はじめに

最後の挨拶が終わって新郎新婦が退場した後は、エンドロールムービーやエンディングムービー、サンクスロールが流れるのが一般的ですよね。

出席していたゲストの名前が下から上に流れて行って…というものが多いと思います。

このエンドロールムービー、自作するか、会場に頼むかお悩みではありませんか?

私たちの例を参考にしていただければ幸いです。まずはどんな手段があるのかをご紹介します。



会場派


会場に頼んで作ってもらう方法。

披露宴の前に挙式を行っていれば、そのときのムービーを元に作ってくれるところが多いようです。

披露宴の中座くらいまでのムービーを使って、終わりまでに作ってしまうなんてところもあります!

もちろん、有料のサービスになってしまいます。。

会場によって料金は異なると思いますが、数万~十数万してしまうと思います。

ちなみに、私たちは会場にお願いしました。料金は5万円ほどでした。

もともと、ムービーの撮影をお願いしていたため、そのオプションの扱いとなりました。

エンドロールムービーは、結婚式中のムービーを使ってほしいと思っていたこともあり、私たちは自作するか迷うことはなかったです。

ただし、披露宴でのムービー撮影を頼んでいないと、その分が追加で発生してしまう場合もありますので、よく確認してください。

中には友人にムービー撮影を頼んで、結婚式の合間に編集してもらいエンドロールムービーを流すという荒業をする方もいるそうです。

撮影や動画の編集に長けた友人がいる方はいいと思います。

逆に、このようなサービスを提供している業者もあります。そちらに頼むと会場に頼むよりも割安のようです。

ただし、会場と提携していない業者を入れると、持込料という形で会場側がら追加料金がかかる場合があります。

会場側に確認してきちんと許可を取った方がいいと思います。

プランナーさんから聞きましたが、会場に頼むよりも外部業者の方が安いけど、持込料の形で追加料金がかかってしまうのが嫌なため、友人ということにして業者の方に頼む強者もいるようです。。

この方法はおすすめできません。。

あとから発覚した場合に、会場側とトラブルになりかねませんので。

また、会場側から、当日の編集・再生をお断りされることがあります。

私たちは、最初からそのように説明がありました。

事前にムービーの動作確認でデータを渡しておく必要があるので、自作を考えている人でも、当日のムービーを使用して作成するのは難しいかもしれません。

会場側と事前によく確認しておきましょう。

自作派


先にも紹介した通り、当日のムービーを使用して作成するのはお断りされることがあります。

別のムービーや画像でエンドロールムービーを作成するのであれば、個人的には自作もありだと思います。

前撮り


前撮りを行っているのであれば、その写真を使って作るのもいいと思います。

前撮りに友人や家族が同行できるところもあるため、そのときにメイキング映像や前撮り中のポージングのムービーをとってもらって、それを使用するのもいいと思います!今思うと、それもやりたかったなって思います!

前撮りでは、データをすべて貰えることが前提になります。

撮影料金が安いと思っていても、データがすべてつかなかったり交通費やメイクが別家族等が同行できないところもあります。

ダンス


友人の結婚式に出席した際、エンドロールムービーは自作でダンス動画でした。

ゲストがダンスしているところを事前に撮影し、編集で、シーンごと?ダンスごと?に切り替わるようにしていました。

親戚のおじいちゃんから上司まで踊っていて、あんな人も?!って感じでした。

ちなみに私はそこまで親交が深いわけではなかったからか、遠方だったからか、ダンスの依頼はありませんでした。。笑

その結婚式は全体を通してアットホームな感じで、終始笑いにあふれていました。

エンドロールムービーのダンス動画も、おじいちゃんや上司など意外な人が踊っているのが結構ウケていました。

私たちはゲスト(地元)が遠方のため、撮影のために帰省などができませんでしたので選択肢にありませんでしたが、

地元で挙げるゲストが近い限られた仲の良い人同士。など条件が合う方ならいいと思います。

ちなみにこのときは、AKB48の『恋するフォーチュンクッキー』のダンスでした。

比較的ダンスが真似しやすい、覚えやすいのもポイントだったかもしれません。

激しいダンスだとみんな踊れないので…

パロディー




ダンス動画と似ていますが、話題の映画やドラマ、話題の曲のPVなどを真似た、パロディー動画もいいと思います。

勢いのある映像や曲なら、オープニングムービーにも使えますね。

パロディーということで、同じようなアングルで動画を撮影する必要があり、それなりの技術と知識と時間がかかります。

ある意味、一番手がかかる動画となると思います。。

私たちも、夫がアナ雪のパロディー動画を作ろうと提案してきましたが、

動画を撮影してくれる協力者や、撮影時間、演習時間、撮影のためのロケーション探し、そこまでの移動など。。。

もろもろの現実的な問題で却下となりました。

結婚式は、動画だけでなく、ペーパーアイテムや装飾などの準備でも時間がかかります。

仕事が終わって帰ってきたあとや貴重な休日も準備対応に追われることがあります。

私たちが作成したものなどをプレ花嫁・花婿応援として配信しています。

是非お役立ていただけますと幸いです。
プレ花嫁・花婿 応援

まとめ

エンドロールムービーを頼むか自作するか、最終的には好みの問題になります。。

って、あまり参考になりませんね…

最終的には、どういったものを作りたいか、上映したいか、予算やタスクはどうか、といったそれぞれのバックグランドの問題になってくると思います。

少しでも費用を抑えたいと考えている方は、自作した方が予算を抑えて安く作ることができます。

一方で、プロフィールムービーやオープニングムービー、ペーパーアイテムなど、他にもを自作しようと考えているなら、エンドロールムービーまで作るとなるとかなりのタスクになってしまいます。

プロフィールムービーを自作しようと思っている方はこちら
オープニングムービーを自作しようと思っている方はこちらをご覧ください。

限られた時間の中で準備する必要があるため、どこにこだわって時間とタスクを掛けるか、あるいはお金をかけるか、よく話し合って後悔のないものにしてくださいね。

素敵な結婚式になることをお祈りしております。