演出

両親への記念品 何を渡す?おすすめは?

演出

はじめに 結婚式は新郎新婦が主役になってお祝いをしてもらえる場ですが、 同時に、これまでの感謝の想いを両親に伝えるいい機会でもあります。 結婚式の最後には、両親に感謝の思いを伝えながら記念品を渡そうと考えている方も多いの […]

子供花束やリングガール・ボーイへのお返し何渡す? 結婚式よりも子供の記憶に残るお返し一例

演出 豆知識

はじめに 披露宴の演出に、親戚の子供や甥っ子・姪っ子から花束贈呈を予定していませんか? また、結婚式に結婚指輪を持って入場してくれる、リングガール・リングボーイをお願いしていませんか? 花嫁のロングベールを持って入場して […]

新郎向け メンズメイクはやった方がいい?メリットとデメリット

演出 豆知識

はじめに 結婚式のメンズメイク、やった方がいいのか迷っていませんか? 私の夫は当日、メンズメイクをやってもらいました。 もちろんオプションでしたので、メイク代がかかってしまいましたが。。 それでもやってよかったと思ってい […]

ヘアセットの事前打ち合わせをやっておいた方がいい ! 当日イメージと違う…なんてことにならないために

演出 豆知識

はじめに 打合せを重ねていくと、ヘアセットの事前打ち合わせを勧められませんでしたか? ドレスなどがある程度決まって、大まかなイメージが固まってくると案内があるかもしれません。 事前打合せもセットの値段に含まれているという […]

スチレンボードで手軽にDIY 結婚式で使えるハートドロップスフレームの作り方②

ディズニー 演出 装飾

はじめに こちらの記事で、コルクボードを使用したハートドロップスフレームの作り方を紹介しました。 手軽にDIY 結婚式で使えるハートドロップスフレームの作り方① もう一つの作り方、スチレンボードを使用した作り方をご紹介し […]

簡単手作りでプリンセス風! リースブーケの作り方

ディズニー 演出 装飾

はじめに 結婚式といえば、ドレス・ケーキ・ブーケですよね!(強引) ブーケは生花にするか、造花にするか、会場に頼むか、持ち込むか… いろいろ悩んでしまいますよね。 会場で頼むと楽だし安心ですが、やはり割高になってしまいま […]

披露宴で抽選会をやるならこんなアイデアも! 抽選会のアイデア集

演出 豆知識

はじめに 私たちは余興と二次会をやらない代わりに、披露宴中に抽選会をやりました。 中座後、再入場する際に番号を書いたツムツムのマスコットを各卓に人数分ずつ配りました。 抽選で引いた番号と同じ番号を持っている方に景品をお渡 […]

ウェルカムスペースに何を置くか迷っているなら キューポスケットのフィギュアがかわいい!!

演出 装飾

キューポスケットって? キューポスケット(QPosket)をご存じでしょうか。 何かと言うと…フィギュアです!! クオリティーのQとフィンランド語でほっぺたと言う意味のposketを合わせた造語なんだとか。 そんなことよ […]

前撮りアイテムやガーランドにも使える!ミキミニ赤い糸の作り方

ディズニー 演出 装飾

はじめに 赤い糸をイメージしたアイテム。 前撮りアイテムとしても定番ですよね! 100円均一で購入できるもので、簡単に作ることができるんです! 実際、私たちも前撮りアイテムで使用しました! ハートだけでなく、ミッキーとミ […]

余興や二次会での抽選会に欠かせない! 目録ボードの作り方

演出

はじめに 抽選会で使用する、目録ボードの作り方を紹介いたします。 目録ボードって何?と思った方もいるかもしれません。 バラエティー番組などで、優勝したチームに景品の絵や賞金額が記載された、大きなパネルを渡されているのを見 […]